こんばんはっ、みんてぃです

だんだん寒くなってきましたね

10月後半、このようなピンクの花があちこちに咲いていました


何ていう花なのかと思って親に聞いてみたところ、
母が「あかまんまって言ってままごとに使ってたわ」と言うので、それを頼りにネット検索〜

結果見事ヒット

正式名イヌタデって言って、赤く見えるのは果実だそうです

赤い小さな果実を赤飯に見立てアカマンマとも呼ばれるそうで、母の記憶は正しかった


ところで、ある日のももたんの晩ごはん

あ、あかまんまや〜


というか、紫・・・凄い色してますね

実家の畑で獲れた紫芋なのですが甘みが少なかったらしく、ももたんの餌に


がつがつ美味しそうに食べてました



おまけ
父が採ってきたあけび

甘くて果実って感じでしたが、種が多くて食べる所はすごく少なかったです


ブログランキングに参加しています。
紫芋ご飯を美味しそうに食べていたももたんに、クリックお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト